おすすめ商品

Recommendation

補中益気湯

日常のことにもやる気が出ない、だるくて動けない、すぐに疲れてしまう…という方に「補中益気湯エキス〔細粒〕58」

食欲がなく、気力・体力が衰え、ひどい疲れやだるさを感じ、やる気も起きないときの漢方薬
もともと体力がなく、胃腸が弱い方や、ストレスや疲れに対して無理を続けたり、手術の後や病み上がりの方が体力も気力もないというときに用いられます。
胃腸のはたらきが衰えて食欲がないもの、食事や休息が十分にとれずにエネルギー不足で起き上がったり、出かけたり、仕事をしたりといった日常のこともできない、やる気が出ないもの、抵抗力が弱まり、かぜなどに罹りやすくなって繰り返したり、こじらせて長引くものなどに適しています。

●商品名 補中益気湯エキス〔細粒〕58
●第2類医薬品
●内容量 2.0g×48包
●効能・効果 体力虚弱で、元気がなく、胃腸のはたらきが衰えて、疲れやすいものの次の諸症:
虚弱体質、疲労倦怠、病後・術後の衰弱、食欲不振、ねあせ、感冒

「補中益気湯」って、どんな漢方薬?

もともと体や胃腸が虚弱な方や体力・気力を急激に消耗した方、肉体的・精神的に疲れている方、手術や病気の後の方など、根本的な原因に体力・気力の衰えがあって、心身の様々な機能やはたらきが低下して不調が生じている方に服用していただきたい漢方薬です。
ひどい疲れやだるさを感じ、手足や体に力が入らず、やる気が起こらず、食欲も湧かないほど弱っている疲労倦怠や、かぜなどをひきやすく、ひくとこじらせてなかなか治らずに長引くような虚弱体質に効果があります。
エネルギー不足により、胃腸の消化吸収機能が低下し、食欲がなくなったり、食べられる量が減るもの、自律神経のバランスが崩れ、寝ているときに体温調整の機能が低下し、寝汗をかくものにも適しています。

こんな方におすすめします!

  • 虚弱体質、体が弱い方
  • 胃腸が弱く、食欲がわかない方
  • 病気や手術の後、ダメージがまだ回復していない方
  • 寝汗をかき、寝ても疲れがとれない方

「補中益気湯」の効能・効果

体力虚弱で、元気がなく、胃腸のはたらきが衰えて、疲れやすいものの次の諸症:
虚弱体質、疲労倦怠、病後・術後の衰弱、食欲不振、ねあせ、感冒

「補中益気湯」の構成生薬について

体や胃腸が弱い方、体力・気力を消耗した方、病後・術後などのひどい疲れやだるさ、食欲がない、かぜをよくひき長引くものに

症状や体質などを確認いただき、使用上の注意をよく読み、適切な漢方薬をお選びください。
また、服用中に違和感を感じたら、医師、薬剤師または登録販売者にご相談ください。

戻る