ギューッ と絞られる
ズーン と重苦しい
生理のときの
痛み、ダル重さ に
血をめぐらせ、
痛みを和らげる漢方薬
折衝飲
第2類医薬品

折衝飲

エキス〔細粒〕73
血のめぐりがよくない
状態
が長く続くと生じる
うっ血や腫れ
筋肉のけいれん
過剰な緊張 は、
痛み・コリ
の原因
に!
さらに、
栄養やエネルギーが不足
子宮筋のはたらきが低下 など
女性ホルモンのバランスが乱れる原因にもなります。
いつもの痛みやダル重さ、
ウンザリなあなたには

スッキリ癒やし・グリーン
血のめぐりを整える
漢方薬

第2類医薬品
折衝飲エキス〔細粒〕73
ご購入はこちら

血行が悪く、主に下腹部のあたりが
痛むものを鎮めるための処方です。
ギューッと絞られるような、ズーンと
重苦しいような、とくに生理のときの
下腹部を中心とした痛みや肩こり
に効く漢方薬です。

言われてみれば…
思い当たることは
ありませんか?

  1. 痛みの強弱に波がある
  2. 腰などの周辺まで痛みが響く
  3. 冷えると痛みが強くなる
  4. 肩や背中のコリ部分に
    グリグリした感触がある
  5. 生理不順がある
ひとつでも当てはまる方は「漢方薬ってアリ」!のタイミング。

その不調に
まずは始めてみませんか?

折衝飲
オススメする理由

1.普段から整えて、
痛い時間・効くまでの
時間を短く

漢方医学の
身体を構成する三要素
  • エネルギー
  • 血液・栄養分
  • 体内の水分
主に血と気のバランスを
整える漢方薬です。
血と気のめぐりを整え、
痛みやコリの原因となる
血の滞りを取り除くことに
チカラを発揮します。
痛みを和らげるのに鎮痛剤
とは別のアプローチをする
ことで、徐々に整え「ガマン
する時間」をだんだん短く
していきます。

いつもの鎮痛剤いっしょに
使えます。

2. 眠くなる成分
やめられなくなる成分
カフェイン
は配合されていません

・飲むと眠くなるかも
・飲み始めたら
やめられなくなるかも
・カフェインなどの成分に
不安や心配ごとがある
など
くすりに対して抵抗感があり、
痛くても
ガマンする!
という方にも
オススメ
漢方薬です。
「ガマンできる」
「くすりを飲むほどじゃない」
といっても痛みを感じる時間が繰り返されるのは
ココロとカラダの負担大…
ゆるやかに整え、
好調続く日々へ!

「漢方薬ってアリ」!
第2類医薬品
折衝飲エキス〔細粒〕73
ご購入はこちら気になる生理痛のこと、みんなはどうなの?
え、
そうなの?
やっぱり、
そうだよね。
〔アンケート調査の概要〕
調査実施会社:松浦薬業株式会社
実施期間:2023年8月10日(木)
有効回答数:30代女性2401名
調査方法:
インターネット調査(Surveroidを利用)
https://surveroid.jp/
抽出方法:
 インターネット調査用パネルからランダムに抽出

q.生理のときに痛み※1
ありますか?

※1 痛みの部位を限定しない
(「生理あり」回答者2283名対象)
やっぱり?納得?
「ある」が多数派
「いつもある」が
最多に。
ある86.5% 毎回ある35.4% ときどきある28.6% たまにある22.5%※2 いつも・ときどき・たまに の合計

q. どのレベルの
痛みを感じますか?

(「生理痛いつもある」回答者808名中350名を対象に
2023年8月30日(金)に再度アンケートを実施)
他の人は
どんな感じ?
みんなは
どのくらい
痛い?
ガマンできない77.4%※3 市販の鎮痛剤が必要なレベル69.4% 何もしなくてもガマンできるレベル15.8% 気にならないレベル1.7% ピル服用4.4% その他0.6% 救急車を呼ぶレベル0.8% 市販の鎮痛剤が効かないレベル(病院へ行くなど)7.2%※3 服薬や受診を要するレベルの合計
生理痛、ある
のが当たり前
じゃないの?
ちょっとだけ
ガマンすれば…
約3/4の方は服薬や受診が
必要なくらいの痛みアリ!
とはいっても、
「痛みはあって当たり前」
というのは、やはりよい状態
とはいえません。

またガマンすればなんとか…
といってもパフォーマンスが
普段より落ちてはいませんか。

痛くなってからくすりを
飲んだ場合の効くまで
にかかる時間、すなわち
痛みをガマンする時間
15~30分ぐらい
いわれています。

タイパ重視の今、
痛みをガマンした時間に
できたこと
にも目を向けてみませんか。
第2類医薬品
折衝飲エキス〔細粒〕73
ご購入はこちら痛みくすり
飲む?飲まない?

q.痛み※4があるときに
鎮痛剤を飲みますか?

※4 生理痛以外も含む(飲むほどの痛みを感じない回答者を除く2115名を対象)
いつもは飲まない75.7%※5 いつも飲む24.3% ときどき飲む26.7% たまに飲む11.9% どうしてもがまんできないときにだけ飲む20.9% 痛みがあっても飲まない16.2%
※5 「いつも飲む」以外の合計
あまり積極的には飲まない、
必要最低限にとどめたい、
「いつもは飲まない」方が
約3/4という結果に!

q. 鎮痛剤を飲まない
理由は何ですか?

(「痛いときは鎮痛剤をいつも飲む」回答者を除く
1886名対象・複数回答可)
飲むほどの痛みではない 59.8% 飲んだときに効かなかった 5.3% だんだん効きにくくなるのが心配19.5% 依存する(くせになる) のが心配23.0% 胃が痛くなるのが心配7.5% 眠くなる・頭がボーッとする のが心配8.0% ひどい副作用が出る0.3% アレルギーがある0.6% その他 1.4% とくに理由はない14.7%
困る、
気になる、くすりの心配ごと、
何度も飲んだら効かなくなるかも…
くせになるかも…
胃によくないかも…
眠くなるかも…
と諦める前に始めてみない?
「漢方薬ってアリ」!
折衝飲
第2類医薬品
折衝飲エキス〔細粒〕73
ご購入はこちら

商品情報
折衝飲エキス〔細粒〕73

【成分・分量】
本品3包(6.0g)は、
ボタンピ1.5g、センキュウ1.5g、
シャクヤク1.5g、ケイヒ1.5g、
トウニン2.5g、トウキ2.5g、
エンゴサク1.0g、ゴシツ1.0g、
コウカ0.5g
より製した折衝飲水製エキス5.0g
(乾燥物換算で約2.5gに相当)を
含有する細粒剤です。

添加物としてメタケイ酸アルミン酸Mg、
ヒプロメロース、結晶セルロース、乳糖、
トウモロコシデンプン、香料を含有
します。

【効能・効果】
体力中等度以上で、下腹部痛がある
ものの次の諸症:
月経不順、月経痛、月経困難、神経痛、
腰痛、肩こり

【用法・用量】
次の量を1日3回、食前又は食間に
水又は温湯で服用してください。
(食間とは食後2~3時間を指します。)

成人(15歳以上) : 1包
15歳未満7歳以上 : 2/3包
7歳未満4歳以上 : 1/2包
4歳未満2歳以上 : 1/3包
2歳未満 : 1/4包

この商品のさらに詳しい説明はこちら
説明書(添付文書)をご確認ください。

ルナリンク ブランドサイトはこちら

妊婦または妊娠していると思われる方の
漢方薬の服用につきましては医師、薬剤師
にご相談ください。
とくに漢方治療を専門とされる医師や薬局
へのご相談をおすすめいたします。